baseballlll’s blog~カープとMLB。

広島東洋カープ全力応援!MLBなども。釣りの話題は別ブログに引っ越しました。

広9x-8ヤ 結果オーライのサヨナラ勝ち。

鈴木誠也選手からの三好選手で締め!!

 

先発のジョンソン投手は球自体は悪くなさそうでしたが、カウントを悪くしたところで痛打を浴びるパターンで3失点。しかしそこまでで踏みとどまり、6回を3失点で御役御免。先制されたのはよくなかったですが、それなりにまとめてしまうのは流石ですね。

 

打線はすぐさま追い上げを見せて4回には四球と守備の乱れに乗じて逆転。ここまでは良かったんですが・・・。

一時同点となるタイムリーを打ったのは今日一軍初出場のサンタナ選手バティスタ選手メヒア選手が初出場したときに比べると、より粗さが目立つ感じでしたが、なるほどポテンシャルは相当に良いものを持っていそうですね。打撃に関してはメヒア選手より素質は上かもしれないと思いました。打ったあとの全力疾走を欠かしていないのもいいですね。

 

 

 

その後は7回の追加点のチャンスで1点しかとれず、不安な終盤へ。

 

8回には例によって守備固めで多くの選手が入れ替わりました。これって定番の負けフラグになってるよなあ・・・なんてぼんやりと考えていたら、あらら中村恭平投手が同点弾を浴びてしまいました。なんで外要求・・・。

あれま今村投手も勝ち越し2ランを。まあ、リリーフは勝ちパターンも固定出来ていないですし、こんなものだと思います。恐らくシーズン終了までずっと不安定な状態ではないかと。中崎投手も今の感じでは普通に打たれるでしょうし。

 

3点ビハインドで最終回、1番・西川選手から始まる打順という事にかすかな期待を寄せながら・・・。

 

鈴木誠也選手の同点3ラン!

三好選手のサヨナラタイムリー!!

 

いやあビックリしましたね!?

鈴木誠也選手に関しては、ハマスタで1本出てたのが大きかったように思います。三好選手は正直、守備固めで出てきていたので期待薄でしたが意地を見せてくれました。キャリア初のサヨナラヒットということで、本当におめでとうございます、ありがとうございます!!

 

 

 

と、優勝戦線は崖っぷちに片手一本ぶら下がっている状況での劇的な勝利。優勝戦線に踏みとどまったか?いえ、今日も巨人が勝っていますので、むしろ一歩遠くなりました。片手一本が指3本くらいになりましたかね。(笑)

今日のように、終盤の戦い方を見誤ると逆転されてから再び勝利を目指すのが非常に困難になります。今日の勝利は奇跡的というか、ラッキー、結果オーライと言える内容です。不安定なブルペンが同点、逆転を許すことはこれから度々出てくるでしょう。その時点で打線の攻撃力を著しく落としていると、そのままあっさりと負けてしまいます。今日も守備固めはその効果を発揮しているようには見えませんでしたし、やはりやるなら最終回だけにしておいたほうがいいのでは、と強く感じます。

(下のランキングバナーをクリックしていただけると励みになります!)

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ