(2019/8/8 当ブログの釣りカテゴリーの記事は今後以下のリンク先にある別ブログにアップしていきます。今後とも、宜しくお願い致します。)
まだ実戦投入していない16キャタリナ4000H。もう少しカスタム出来ないか?と思い、スプール受けにベアリングを追加することにしました。ダイワのリールはカスタムが簡単に出来ちゃうところが魅力ですね。
さて、ネットに公開されている10ソルティガの展開図を見てみると・・・
(9,10,11のところ)
なるほど、キャタリナはベアリング2個+パッキンのところがカラーになっていますので、これを交換すればいいわけですね。
パッキンは専用部品なので、SLPにて注文。
念のため2個買っておきました。
そしてベアリングはミネベア1280。
ミニチュアベアリング 【NMB】 ステンレス 両シールド付 DDL-1280ZZ 678ZZ 内径8mm×外径12mm×幅3.5mm (2個入り)
- 出版社/メーカー: NMB (ミネベア株式会社)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
左のカラーを右の3つに交換します。
ベアリングをグリスアップしながら、ピンを外してささっと交換します。
出来た!
・・・?
仕上げにピンで留める隙間が無い・・・。
一度取り外し、カラーと、ベアリング2個+パッキンを積んだのを並べて高さを比べてみると、カラーのほうが僅かに低い。
展開図とパーツ表を照合しながら、
!
なぜ気付かなかったのか・・・パーツ表のベアリング2個(9,11)はそれぞれA、Bとなっていて番号も違いますね。
ということは、
そうか!
私はシールドタイプを2個取り付けていたので、1個をオープンタイプにして高さを調整する必要があるわけですね、多分。シールドタイプは厚み3.5mm、オープンタイプは厚み2.5mmなので、恐らくこれでぴったりになるはず。早速近所の釣具屋を回ります、が・・・。
1280は置いてるとこが無いんですねー。740とか1150は結構あるんですが。ということでネットで注文。
ミニチュアベアリング 【NMB】 ステンレス 開放形 DDL-1280 678 内径8mm×外径12mm×幅2.5mm (2個入り)
- 出版社/メーカー: NMB (ミネベア株式会社)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
待つこと数日・・・。
来た!!!
はい取り付け完了。
何か変わったかな?わかりません!(笑)
次は実戦投入だ!