大勝の翌日にこういう展開の試合ってなぜかよく見るような気がするんですが、気のせいですかね。
阪神先発の西投手、今日も左右への揺さぶりと絶妙な緩急で相変わらずの良い投球を見せます。
今日も攻略はなかなか難しそうだな〜という雰囲気の中で5回、床田投手が四球で出塁して2アウト2塁から菊池選手がセンター前タイムリー!!
大きな大きな先制点を得ました。
カープ先発の床田投手は西投手に負けず初回から快調に飛ばし、5回以外は阪神打線に2塁すら踏ませません。
結局7回を投げて99球、5安打5奪三振、無四球という昨日の山口投手に続く素晴らしい内容で役割をしっかりと果たしました。
8回はフランスア投手が阪神打線を完璧に封じ、残るは9回中崎投手!
先頭打者を出すも2アウトを取り、前日サヨナラGSを放った高山選手も0-2追い込みす・・・が!ライト前ヒットを浴びて1、3塁。そして梅野選手にもレフト前ヒットであっさりと同点に。
何が厳しいって、追い込んだ後に空振りを取れないのがクローザーとしては致命的なんですよね。
10回は一岡投手がマウンドへ。鳥谷選手へ二塁打を浴びて流れは阪神か・・・!というところでしたが、ここのピンチを乗り切りました。
そしてそのウラ、先頭の野間選手が出塁すると2アウト1、2塁で西川選手。サヨナラの期待が高まりますが、残念ながらジョンソン投手が力で捩じ伏せます。
11回はレグナルト投手。無難に抑えてくれましたが、リリーフがこれだけ頼りになると、接戦で心強いですね。
そのウラ。二者連続三振でそろそろ引き分けも見えてきたところでの上本選手のヒット!磯村選手が四球で2アウト1、2塁、今日はこういうチャンスをモノに出来ずにいましたが、ここでまさかまさかの(失礼)野間選手がサヨナラタイムリー!!!試合に決着をつけました。
色々言いたいことはありますが、今日はこれだけ!
やはり日替わりヒーローが出ている間は強い!!
(バナーをクリックしていただけると励みになります!)