今日も上位打線を中途半端に入れ替え。ただ、2番に安部選手を起用したのは菊池選手がベンチ入りしていないことから偶発的なものの可能性があります。そうなると、昨日全く結果も内容も伴わなかったオーダーをまた起用したという事になりますが・・・。
いずれにしても、1番打者に非常に不適格な野間選手を何度も起用し、3番にも実力不足の西川選手を長いこと据えています。
他チームが軒並み好打者を揃えて結果を出している3番では、西川選手は残念ながらリーグでもズバ抜けて最低の打者となっています。せっかく復調気配の見られる鈴木誠也選手が4番にいても、チャンスメイクをするかソロを打つか・・・全く効果的に力を発揮できない状況を作っています。
さて、打順どうこう言うレベルの攻撃力すら近頃は無くなっているのは明らかなのですが、それを踏まえても非常に点を取るのが困難なオーダーをわざわざ組んでいるところがポイントです。これで『野手はもっと打て!』なんてフラストレーションを溜めたところで、選手には個々のポテンシャルというものがあるのでそれは少々可哀想な話。野間選手や西川選手は、恐らくこのくらいが実力で、シーズン通して出塁率は3割付近をウロウロ、OPSも.7に引っかかるかどうかといったところでしょう。
野間選手は走塁の貢献が素晴らしいですが、塁に出られません。守備も良くありません。西川選手は守備指標はいいものの、主にレフトを守っている点が評価しづらいところです。他チームは強打拙守の選手をレフトに置いているので指標が良くなりやすく、それ以上にコーナーOFとして打力が足りな過ぎることが目立ちます。センターに定着すると今度は守備のいい選手ばかりとの比較となるので、いよいよ打てなければ実力不足が浮き彫りになってしまいます。
最終回のように上位がチャンスメイクを出来れば、鈴木誠也選手にポイントゲッターの役割を期待でき、さらに時々打ってくれる下位打線に打点を期待することも可能です。しかし、これだけ出塁能力に乏しい上位では・・・。
で、問題はカープファンはこの状況をどう捉えてこれからのシーズンを見て行けばいいのかが、ハッキリと分からないところだと私は感じています。
投手にしても野手にしても、昨シーズン以上に若手選手の出場する割合が多くなっていることから、もう今シーズンは勝ちにこだわらず育成の年にしているのでしょうか?それならそれで、いくら負けようがまた2〜3年後を目指してやっていけばいいと思うのですが・・・でも、そうなると松山選手や小窪選手の出番はもっと減らされるべきで、なんとなく首脳陣の雰囲気はそうではないように感じられます。中途半端に行くと必ず爆死するのは、海の向こうシアトルにある某球団が素晴らしいサンプルを提供し続けてくれているんですが・・・。(笑)
いっそのこと、今シーズンは勝ちよりも選手の成長にこだわっていく、なんてコメント出してくれたらスッキリするんですけどねえ。いい素材が多くいるのは間違いないんだし。
話は変わって、先発の九里投手は今日も良かったと思います。初回こそチェンジアップが浮いたところを打たれてしまいましたが、以降はしっかりとチェンジアップも低めに決まりイニングを上回る三振を奪いました。しかも無四球。ピッチャーゴロと紙一重の打球が3度もあって、いずれも失点に結び付いてしまったので残念、今日はツキも無かったのでしょう。
さて、もう連敗の数とかどうなろうとあまり気にならなくなってきた方も多いのでは。三連覇中はこんな事なかったので、久し振りの感覚ですね。内容よりやっぱり結果が大事だよなあとしみじみと感じさせられる最近の戦いぶりですが、もう一歩踏み込んで、いやそれよりも大事なのは『結果を出すためのプロセス』を全員がきちんとこなしているかだ、という大切な気付きを我々に与えてくれます。
負けも勝ちに繋げるプロセスと捉えれば、とても大切な学びがある。しかしそこで、負けても内容は良かったとか、次につながる粘りを見せたとか、都合よく逃げて思考停止してはいけない。明日の成功のために、関わる全員が真剣にならなければならない。今いる若手にも、そういう勝者のメンタルを持って欲しい。やっぱり何だかんだ言って、原監督は勝者のメンタルを持っている、それを選手全員と共有できるような振る舞いをしている、そう思います。さてカープは三連覇の主力が少しずつ、少しずつ抜け、どうなるかな。
ヒロインで知ったけど山井投手、もう41歳なんですね。凄い!元気なベテランを見るとなんだか嬉しいですねえ。
そして阪神巨人戦、凄く面白かった!久しぶりに見応えがある試合を見たと思ったら、カープの試合しか見ていなかった(笑)
(下のバナーをクリックしていただけると励みになります!)