打線に元気が無いと、同じ負けでも酷く弱いように思えてしまいますね〜・・・。
調子の波が大きい選手が多くて、さらに主砲の鈴木誠也選手もなかなか調子が上がってこないとなると厳しいです。
結果的に投手陣はいい働きをしただけに残念でした。
なんとなく、ベテラン勢のレギュラー落ちの布石とするために試合を消化している気もしてきました。
借金2ケタはもうそこです。
そこが一旦の区切りになるのか、どうなのか。
投手はまずまず頭数が揃ってきました。若い選手が成長していけば来年、再来年と楽しみです。
また幸いなことに、どこのチームも羨むばかりに捕手が充実しています。
あとは攻守両面で厳しい結果となっている他の野手陣がチーム再起のカギ。佐々岡監督の今後のアクションに期待しています。
カープ カテゴリーの記事一覧 - baseballlll’s blog~カープとMLB。